義肢・装具・インソール・福祉用具 製造販売

ピーオーワークスアシスト株式会社

私たちについて

HOME > 私たちについて

私たちの仕事

弊社は、平成2912月、北名古屋市を拠点に、義肢・装具・インソール・福祉用具の製造・販売の事業を開始しました。主に大学病院・整形外科やクリニックを中心に医師から処方される義肢・装具の作製を一つ一つ、患者様の体型や症状に合わせて製作しております。患者様の身体を支え、笑顔になって頂くことが私たちの仕事であり、本当に困った時にこそ頼りにされる企業を目指しています。私たちは、患者様の気持ちになって義肢・装具の作製を行っています。また、近年はプロスポーツ選手に対し、インソール提供を行うことで、エビデンスの収集や選手のパフォーマンス向上の手伝いをさせていただいています。

義肢と装具

義肢

義肢とは、先天的な欠損や外傷などで切断することにより四肢の一部を欠損した場合に、元の手足の形態または機能を復元するために装着、使用する人工の手足のことを言います。大きく分けて、 義手義足があります。

装具

装具とは、病気やケガなどにより身体の機能が低下したり、失われたりした際に、その機能を補ったり、患部の保護を目的として使用する補助器具のことをいいます。患部の保護や治療、変形防止・矯正回復の補助などを目的としたようなものから、様々な種類があります。大きく別けて「 上肢装具」「 体幹装具」「 下肢装具」「 靴型装具」によって分類されています。

義肢装具士とは

1988年に義肢装具士法にて施行された比較的新しい国家資格の1つです。厚生労働大臣の免許を受けて、義肢装具士の名称を用いて、医師の指示の下に、義肢及び装具の装着部位の採型並びに義肢及び装具の製作及び身体への適合を行うことを業とする者です。義肢装具士は「名称独占」に指定されています。

義肢装具の製作工程

製作工程

義肢装具士は医師の指示のもと、「採寸・採型」「組立・製作」「仮合わせ」「仕上げ・完成」「納品」の流れで仕事を進めます。

採寸・採型

医師の指示のもと、患者様の身体に合わせた義肢装具を製作するために、採型・採寸を行います。

受付

採型モデルや採寸データをもとに、社内へ持ち帰り義肢装具の設計及び製作を行います。

仮合わせ(省略する場合があります)

製作した装具を患者様に適合させて、不具合がないかチェックします。

仕上げ・完成

仮合わせ時に不具合などがあれば直して仕上げます。

納品・適合

製作した義肢装具を患者様の身体に合わせます。

養成校

義肢装具士になるには、大学の義肢装具コースや専門学校で専門的知識・技術を修了し、義肢装具士国家試験の受験資格を得てから、試験に合格することで資格を取得する。

大学

北海道科学大学 保健医療学部
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 
TEL/011-681-2161

新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部
〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地 
TEL/025-257-4455

人間総合科学大学 保健医療学部
〒339-8555 埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3 
TEL/048-758-7111

常翔学園広島国際大学 総合リハビリテーション学部
〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
TEL/0823-70-4922
 

専門学校

国立障害者リハビリテーションセンター学院
〒359-8555 埼玉県所沢市並木4丁目1番地 
TEL/04-2995-3100

西武学園医学技術専門学校東京新宿校
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-5-9 
TEL/03-3360-6217

神戸医療福祉専門学校三田校
〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85 
TEL/079-563-1222

専門学校日本聴能言語福祉学院義肢装具学科
〒453-0023 名古屋市中村区若宮町2丁目14番地 
TEL/052-482-8788

熊本総合医療リハビリテーション学院
〒861-8045 熊本県熊本市東区小山2丁目25-35 
TEL/096-389-1133

北海道ハイテクノロジー専門学校
〒061-1396 北海道恵庭市恵み野北2-12-1 
TEL/0123-37-7777